かねこライス
店長エル太です(^^)v


  • 1999年よりネット販売初めて2012年現在累計発送70000件の実績

  • お米を買いたい人もそうでない人もwebshopはここです(^^)v

  • ブログのトップはここ
  • << 2012年11月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

    農林水産大臣賞受賞店
    弁次郎
    弁次郎は3年前弁次郎商店
    を設立し店長を務めていた
    と思ったら最近又結構露出
    し始めてる今日この頃です。
    野望は再びe-こめ制覇更に
    世界中をフレブル帝国.....
    新着記事
    カテゴリ
    月別
    カテゴリ
    農林水産大臣賞
    第16回農林水産大臣賞 昔受賞した事があった!

    かねこライス
    エル太♂11歳 最近オヤジ犬やってます!
    1月突然歩けなくなったけど3月末に治って歩けるようになった(∩.∩)
    rssおやじ
    RSSで購読

    農林水産大臣賞
    2012.11.27 09:14

    24年産収穫が終わって今年の玄米相場について

    24年産も全国収穫終わった感じですね毎年収穫後感想をぼやいてるので今年も(_ _ )/
    今年2〜3月に玄米相場が急上昇して端境期にもっと上がって9月新米は下がると思ったら?そんなことはなかったヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!逆に裾物はガンガン上がって中間通り越してコシと変わらない(;´д`)トホホな相場になって終わってしまいました(*゚・゚)ンッ?

    埼玉雑の本場にいながらついてけない(;´д`)トホホ埼玉雑関東コシヒカリと差が500円あるか?ないか?地元なので庭先で若干差があるけど業界ではほとんど同じ相場してます(@@;)こんな相場意味わかんないですね?末端は動いていないのに相場高いって有り得ない(゚_゚i)裾物以外は全く人気無いともいう(゜_゜i)タラー・・・
    あとは産地関係なく雑銘柄もひとめも小町もコシも未検も検査もドングリどう考えても売れない相場で価格差±2000円/俵の間に犇めいてるのは勘弁して欲しい\(◎∠◎)/
    不作とか理由があるなら話は別だけど作況は悪くないのに相場が高い?需要が無くても高いw(゚o゚*)wやはりこの業界普通じゃない(゚_゚i)
    だんだん辞めていく同業者が増えましたねここの所(・_・、)都内でも白卸してた中堅が相場にやられて5億円ほど負債残してギブアップしたそうで.......

    玄米相場と小売りの売価が全く全然釣り合ってないので足し算引き算できる脳みそがある同業者は先が読める訳(@@;)今市場で玄米手当しようとすると非常につまらない?というか売れない相場の玄米を仕入れる訳で迷惑垂れ流す前に自ら退ける経営者は素晴らしいと思う(/\)チャチャチャ
    2012.11.26 16:17

    システム障害につき臨時メンテナンス中

    容量10Gのうちデータベース領域が200Mしかないサーバー使っているのでデータがいっぱいになりそうなのでphpMyAdminでメンテナンスしてたらシステムエラーとなり何と!壊れてしまったようです(゚_゚i) サイトリニューアルして2年半3000件ちょっとポイントに影響ない古いデーターを一気にプッチッと消去したのが原因なような?違うような...?^^);・・)?ロ_ロ)?
    phpって嫌いだエラー出すとトップページまで表示できない(◎_◎;)
    知らないでアクセスした方々にはサーバー代未納で突然サイト閉鎖か(汗)夜逃げしたみたいでとっても恥ずかしい(。-_-。)ポッヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
    管理考えたらCGIベースの方が遙かに楽だ(;´д`)トホホ修復できなかったら昔の単純システムに戻そうかな┐(´-`)┌
    取り敢えずお急ぎの方はメールかお電話でお願い致しますm(_ _)m
    今しばらくお待ち下さいm(_ _)m

    PM20:00やっと修復できましたヽ(^O^)ゝ大変ご迷惑をおかけ致しましたm(_ _)m
    2012.11.26 09:34

    毒キノコ

    弁ちゃん毒キノコに変身中ヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!
    今年も縁故米絶好調(゜_゜i)タラー・・・昔は一番忙しい季節が今じゃε-(´o`;A アチィ
    昔のような過度な商規制はいらないけど適度な規制って何処の業界でも必要と皆さん考え始めてるんじゃないかな?今の自由化って聞こえは良いけど単なる勝者無しのサドンデス大会という意味で、酒屋さんは淘汰され更に安売りの酒屋も淘汰され結局困る訳(*゚・゚)ンッ? ガソリンスタンドも近所でどんどん無くなり気がつけばスタンド難民な今日この頃(◎_◎;)

    大店舗法改正で出来た郊外型ショッピングモールがあちこちに出来てますが、これは近隣の商店や商店街等を飲み込んで行ってる最中?既に飲み込まれてるかっ(-。−;)オッ近い将来これらが撤退する時期が必ずやってくる(@@;)とどうなるかというと首都圏でも買い物難民続出となる訳(;´д`)
    ということで今日の弁ちゃんの格言!!毒を食らわば皿まで。
    2012.11.15 18:18

    きらら397発売です(^^)v


    いつもiphoneで撮ってたけど、たまにはニコン出して撮ったら綺麗すぎちゃった(・・;)超綺麗な3等だ(゚_゚i)見にくいけど乳白でシラタの3等なので問題なし!
    日本で一番強力な農協??ホクレンのJA検査 きらら397
    今日は朝からフレコン吊してじゃ〜っと
    こんな感じで個体に入れ替えるついでに玄米選別してみました。
    フォークがない場合上から開けバケツで掘り起こす事も出来なくもないけど時間と根性が必要でこれが正しい使い方。
    こんな感じで個体に入れ替えるついでに玄米選別してみました。


    下の紐を全てほどくと!!なんとw(゚o゚*)w絶対途中で止まらない!!


    2012.11.14 16:54

    JA検査FC北海道のキララ397の3B入荷ですヽ(^O^)ゝ

    何で北海道は普通の紙個体がないのか?
    確かに流通は楽かも知れないけどこれ非常に困る(;´д`)
    PP体のマタイ60kg触りたくないのでフレコンとどっちを取るか究極の選択(@@;)FCで10本位どう??と言われたけどお試しで1本だけ仕入れて見ました(^^)v
    明日どうせだからというかこの弁ちゃんの顔の輪郭の巨大な化け物の大きさなので機械通すしか術がない訳で(・・;)ガラス選別かけて綺麗にして販売開始予定!!お得な3等JA検査の本物(^▽^)/最近yahoo auction見てると本物は本物!!って書いてある(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッでもアバクロ本物って書いてあるから念のため確認して落札したら偽物だった事があるぞ(O。O;)(o。o;)

    3等なのでガラス選別で玄米選別すれば1等ってならないかな?なるかな??
    穀物検査って欠点があって何で等級が決まったのか書いてないので知ってるところから仕入れる場合は聞けるけどしらない業界流通米を仕入れると一生謎w(゚o゚*)w
    ようするに1等オタク業界で良く見かけるけど設備投資怠ってるってだけ (_TдT) よく卸の外交がぼやくけどちょっとヤケがあった位で大騒ぎでクレーム言ってくる小売りが多いらしい(;´д`)色彩選別機レベルでは今時代遅れで使えない...等級検査なんて玄米での見てくれだけで胴割れ以外は最新設備があれば味には95%関係ないって事かな(*゚・゚)ンッ?

    耳がなかったらフレコン弁次郎だ(・・;)
    因みに普通フレコンは1020kg入り弁ちゃん15kg
    2012.11.10 09:28

    バスマティー米の賞味期限について

    2日程前インドのバスマティーを5kg買った方から、賞味期限はいつ迄ですか?新しい方が美味しいんじゃないですか?美味しくない気がするのですが?ネットで検索したら300日って書いてあったとうのでURL教えて下さい何処の誰がそんないい加減な事書いてるのか文句言います(ー'`ー;)365日だったら理解出来るけど300日って意味が全くアホだ(@@;)
    と情報に翻弄され深刻に問い合わせが来たので超硬質米だらけの外米の賞味期限なんて気にする人いないですよね?タイ米なんていつのか不明でも月に1㌧以上買ってもらってるし(・・;)と言ったら余計悩んでいました。

    要するに日本特有の(;´д`)トホホな表示で国産米にしても玄米で保管していつまで?というと政府保管は無限の資金源→税金使いまくって低温で5〜6年保存してる訳で今現在保存状況により違う訳です(?_?)
    まあ国産米精米したら常温で3週間それ以降はどんどん味落ちるって事だけ覚えていればOK
    玄米は保存で変わるけど一般家庭で常温保管で上手く保存して収穫から半年程度です。

    しかし悩んでるので付き合ってあげたら裏面によく見ると書いてあるcrop yearって直訳すると田圃に立っていた年が2010年2年寝かして精米2012でベストビフォーアー2015年ですw(゜o゜*)w凄い!ジャポニカ種的常識外の3年いけちゃうって事だ\(;゚∇゚)/
    精米したてが美味しいのは日本のお米だけです。仕入れもとのインドの兄ちゃんにそんなの気にしたことないですね?精米が新しい方が美味しいんですか?古いほど価値が高いんですよ!と笑われうちも初めてでとお互い困った君で結論→新しい古い...世界の風習に対応出来ない人は外米は購入しない方がベストだと思います(゚_゚i)
    日本の賞味期限って文字自体が今の風潮を作ってる訳で期限じゃなくてん〜そうだな??美味しく食べれる目安じゃ長いし....best beforeをパクるのも悪くない(・・;)
    オフレコで、精米新しいとか言う前に日本人の味覚を捨てないと真逆な食味を追求しているので、この米を味わえません夏前、売り出す前に一回試食してインドの兄ちゃんにこのお米何処が高級で何が美味しいの日本人で米扱ってかなりの品種食べてきたけど理解出来ないんだけど?と何回も聞き直し3回4回食べたらなるほど悪くない(^.^)/と何とも奥が深いお米なのでお忘れ無く\(◎∠◎)/
    1